さむーい日のクヌギの森OPEN
2013年12月23日
12月22日(日曜日)クヌギの森自然遊び広場を開催しました。

朝、小雨。。。寒い。。。
でも天気予報は回復方向のはずだし、砂場の砂を業者さんが運んでくれるし、
やってしまおーーー
と、中止の案内を出さずにいたら、
3人のつわものが集ってくれました。
うちを含めて4家族。
なんだかすごく嬉しかったなぁ。

寒いし、みんな小屋の中。
持ってきた胡桃を割って、かわいいくるみ屋さんごっこが始まりました。
「くるみはいらんかねー」
だいぶ胡桃がたまってきたので小麦粉を練って
フライパンで焼きます。
ハチミツとかも入れたのでこれが美味ー!


豪快に直火焼き
こんな、混ぜて焼いただけでうまいじゃぁないか!!!
熱いにゅうめんや、マカロニコーンスープ、焼き芋、焼きりんご、焼きマシュマロを
次々と食べて、カロリーを上げても小さい子達は体温上がらず
テンション下がりまくり。。。
写真は取れませんでしたが、
途中何度もミゾレが降り始め、小さい子達はさぞ、寒かったろうと思います。
でも、栗東から来てくれたお兄ちゃんたちは
ビショビショになるのもかまわず、ススキの迷路にいざ出発~!
さっすがー

食べながら迷路を眺めている図。
次回こそ、ススキの迷路用の旗を作ろう。(じゃないと写真にならないしー)
食べてばっかりですが、早めに終了。
帰りに中本さんの椎茸を買って帰って、晩ご飯は美味しい椎茸たっぷり鍋を頂きました。

朝、小雨。。。寒い。。。
でも天気予報は回復方向のはずだし、砂場の砂を業者さんが運んでくれるし、
やってしまおーーー
と、中止の案内を出さずにいたら、
3人のつわものが集ってくれました。
うちを含めて4家族。
なんだかすごく嬉しかったなぁ。

寒いし、みんな小屋の中。
持ってきた胡桃を割って、かわいいくるみ屋さんごっこが始まりました。
「くるみはいらんかねー」
だいぶ胡桃がたまってきたので小麦粉を練って
フライパンで焼きます。
ハチミツとかも入れたのでこれが美味ー!


豪快に直火焼き
こんな、混ぜて焼いただけでうまいじゃぁないか!!!
熱いにゅうめんや、マカロニコーンスープ、焼き芋、焼きりんご、焼きマシュマロを
次々と食べて、カロリーを上げても小さい子達は体温上がらず
テンション下がりまくり。。。
写真は取れませんでしたが、
途中何度もミゾレが降り始め、小さい子達はさぞ、寒かったろうと思います。
でも、栗東から来てくれたお兄ちゃんたちは
ビショビショになるのもかまわず、ススキの迷路にいざ出発~!
さっすがー

食べながら迷路を眺めている図。
次回こそ、ススキの迷路用の旗を作ろう。(じゃないと写真にならないしー)
食べてばっかりですが、早めに終了。
帰りに中本さんの椎茸を買って帰って、晩ご飯は美味しい椎茸たっぷり鍋を頂きました。